玉田人神 玉田神社(たまだじんじゃ)
老樹の繁る境内に、町内随一の四間社流造の本殿を始め、四摂社が建立されていて、 古来から鬼門除けの守り神として有名である。秋祭りには、鳥帽子・狩衣装束で宮座が行列を整え社参する。 この神事は幾世紀の伝統に培われた宮座の信仰の深さを物語る華麗な絵巻でもある。
(森宮東1)